› みのりのにんにく日和。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月21日

シャンプー療法。

最近、皮膚にかぶれができちゃっただいチャン。

先日病院へ行って、皮膚検査してもらいました。

色々ネットで調べたりすると、
「肝臓とかの内臓系が悪いと皮膚に出るから血液検査をした方がいい」
とか書いてあるし、
いろんなことを考えながら行きました。

ですが、そうたいしたこともなく、
シャンプー療法でなおるそうです。

一週間に3回のペースで、
泡立てたまま10分置いて、
10分かけて洗い流す…

この時期の10分放置は、かなり寒そう。
でもママと一緒だから頑張ろうね。

  


Posted by 健康みのり工房 at 17:39Comments(0)わんこ。

2011年10月21日

今週のお客様。

今週も沢山お客様がお見えになりました。

沢山って言ってもまだまだですが・・・。


可愛らしい叔母様、奥様、
スーツが似合うおじ様、
かんわいいおじいちゃま。

お散歩中に話かけていただき、
サンプルをお渡ししていた方も来て下さいました。

とても生き生きとした方です。

お客様ご自身のお話を聴かせていただき、
“生きる”ということを、28歳ながら考えさせられました。

重な御時間でした。

県外の方とのことでしたが、
また元気にお会いできることを祈っております。

そして少しでも、お役立て頂ければと思います。


以前、にんにく卵黄を飲まれていて、今は飲んでないという方も
お越しくださいました。

確かにあの頃は風邪を引かなかったとおっしゃっていました。
最近免疫力が下がり、目に症状が現れたとのこと。
サンプルお渡ししたら、
一か月分御購入頂きました。
お役に立てますように。


店舗で販売していると、
どのような方が買ってくださるのかが分かります。

色々なお話をしてくださるお客様もいて、
若輩者の私には、とても勉強になります。

本当にいつもありがとうございます。

  


Posted by 健康みのり工房 at 17:33Comments(0)にんにく卵黄。

2011年10月17日

ネイル。

イル変えました♪
ベージュのジェルを友達に使おうとしたら、
神経が死んでるんです~みたいになるから嫌だと言われた、
嫌われ者のジェルに、
ピンクのキラキラを混ぜ混ぜして、
一色塗り。

とってもお気に入り^^

セルフジェルなので、
がたついてますが、それもご愛嬌ってことで。

今日は沢山にんにく卵黄が売れました^^
みなさんご来店です。
とっても可愛いおばさまから、
スーツがきまってるおじさままで、

また、お散歩の途中に寄ってくださった方にも
サンプルをお渡しすることができました♪

良い一週間の始まりで嬉し♪  


Posted by 健康みのり工房 at 17:41Comments(0)beauty。

2011年10月14日

今週のお客様。

今週は
ロハシャツの似合う、とてものあるしいお顔のおじいちゃまや、

ラッと背の高い綺な奥様、

通販でいつもご購入してくださっている団の方からのご注文等がありました。

弊社ではヤマト運輸のコレクト便も利用しております。
(代引き手数料が315円かかります。が、その分おまけも奮発しちゃいます♪)


店頭で販売していると、
どうゆう方がご購入してくださるのかがわかります。

お年を召した方や、
足を痛そうに歩いてる方に、
わざわざご足労をかけてるなって思うと、
もっと何か良い方法はないかなと思います。


いつもありがとうございます。
それに尽きます。


写真は5か月分155粒、瓶入りタイプ4,500円(税抜)です。
お客様の希望で代引きでの発送になりますので、
商品代金◆4,500×1.05=4,725円
代引手数料◆315円
送料◆サービス
---------◆合計◆5,040円◆-----------------------------------

でした♪

これにおまけを沢山つけちゃいます^^

※店頭では税込み4,500円です。


  


Posted by 健康みのり工房 at 16:45Comments(0)にんにく卵黄。

2011年10月11日

先週のお客様。

なんだかお久しぶりですが、
先週は女性のお客様ばかりのご来店でした♪

ここ最近は、
朝晩の冷え込みと、お昼の気温上昇に
体力が奪われてしまいますね。

是非にんにく卵黄で
風邪予防をして頂きたいものです。


ところで、
この間大阪のお客様からお菓子を頂いたので、
福岡の銘菓を送りました^^

大学時代、神戸のお友達に大人気だった通りもんにしました。

既にお手紙添えて包装してしまいましたが・・・

いつもた~くさん購入してくださる(毎月飲んでいただいている)ので、
これくらいのお返しは当たり前。

これからも仲良くできますように。。。  


Posted by 健康みのり工房 at 17:09Comments(0)にんにく卵黄。

2011年09月30日

お客様。(ご来店)

今日は以前から購入いただいている、
ンディ漂うおじさまがご来店くださいました♪

すんごいカチッと決めてるというわけじゃないのに、
すんごいまってるんです。

以前はソフトカプセルをご購入いただいておりましたが、
ハードカプセルのほうが何か自分には合うみたい!!
とおっしゃって、以降はずっとHCをご購入頂いております。



そして、急に話は変わっちゃいますが、
世間は狭い!!!

またまた、話は変わっちゃいますが、


ほんと可愛い♪
このとき、私とソファーの背もたれに挟まれたまま寝ていた彼は、
キャンキャンいいながら手足を動かしていたので、
おそらく夢の中で走り回っているようでした。

か わ い い ! !
  


Posted by 健康みのり工房 at 17:21Comments(0)

2011年09月29日

お客様。(大阪からのご来店)

しい――――――!!!!


嬉しい―――――――――!!!


今日は阪からのご来店です!!

もう3年前かな??4年前かな??

ちょうどこちらへお仕事で見えられていて、
看板見てきたよ~っとフラッと立ち寄ってくださったのが始まりです。

【昔買ってたけど、そこは10,000円くらいしてんで】
【それでも全然実感わかへんやったから、辞めたんや】
という話をしていて、

大阪の方ですか!!??って聴いて、

私大学が神戸だったので、関西弁すごく懐かしいです!!
っていう全然違う話をしたり、

とっても楽しい時間でした。

いつも半年分買ってくださいます。
いつもはお電話にてのご注文ですが、
こちらに来た時は、少し遠いところでのお仕事でもお顔を見せてくださいます^^

今日はなんと、
【いつも沢山サービスしてくれるから】といって、
お菓子頂いちゃいました~!!!!!



しかもパソコンがすっぽり隠れるほど、

大きい!!

物でも大きさでもなく、
ほんとにあのおじちゃまの太陽のような笑顔と、
心遣いが嬉しすぎて、
だいぶ今日一日ルンルンしてました^^

う れ し す ぎ る ! ! 

昨日は水道トラブルやらなにやらで大変気持ちが滅入っていたけど、
今日はとっても晴れやかです♪


関西の方って、ほんとに素敵な方が多いです。
神戸に行った当初は、関西弁が怖かったけど、
関西人には福岡弁怖いと言われてました。笑

今は大好き。

人柄も含めて、第2の故郷と思っています^^  


Posted by 健康みのり工房 at 20:30Comments(0)にんにく卵黄。

2011年09月28日

水道トラブル。

からトラブル続きで、

少々イライラ…イライラ…


水道のトラブルもそうだし、
仕事でのこともあり、

イライライライラ。

今日はとっても不工ホルモンが出ております。

こうゆうときこそ、歌を唄おう!!
水道トラブル5000円、トイレのトラブル8000円、パイプのトラブル8000円♪

森末さん…。歌詞こんなんでしたよね。


でも、5,000円とか8,000円とかそんな規模ではないトラブル発生です!!


はぁ…

ため息ついてしまった。

ため息1回につき、3つの幸せが飛んでいくらしいです。

ため息吸い込んでなかったこにしてみました。


あぁ…

嘆いてみただけです。


昨日はあんなにHappyだったのに、
今日は一転して、トラブル&イライラ。

こんなこともあるさ。
って言い聞かせた。



帰ってこの可愛すぎる暴れん坊将軍に癒されようと思います。


無事、納得の解決ができますように。
  


Posted by 健康みのり工房 at 16:06Comments(0)

2011年09月27日

お客様と冷え性。

日は新規のおじいちゃまお客様や、
リピート購入してくださってる可愛いおじさま、
取引先の職場の方など、

ご注文りだくさんの日でした♪

と~っても、
嬉しい―――――!!!

今日は日記に花丸つけておこうと思います。

あ…日記つけてないや…。
手帳にキラキラしたシールをベタベタ貼ろうと思います!!

※私のデスクの上でくつろいでおります。

今日ネットニュースで気になる記事を発見しました♪

老いを早める5つの食習慣!!

①食べすぎ
②早食い
③食事時間がバラバラ!
④続けて食べ、重ね食べ

⑤冷たいものばかりを食べる
老いの大敵は体を冷やすこと。
食材によっては、身体を冷やす作用がある。

→→辛み成分のしょうがやにんにく、ねぎなど温め食材をバランスよく摂り、飲み物も常温や温かいものにする。

っというわけで
手軽にいつでも摂れるにんにく卵黄、おすすめです^^←ちゃっかり。

私は歳を重ねるほど、冷えを感じるようになりました。
高校のときなんて、恐ろしくポッポしてたのに。
お昼ごはんのあとの授業なんて、自分の身体がポッポしすぎて、
授業中に靴下脱いでました。←授業中に脱ぐなって怒られてたけど。

あ~なつかし。

私は朝or昼に、
にんにく卵黄を飲んでいますが、昼食後つま先が暑くなるのが分かります。
これは個人差でもあるし、
継続して飲んでいるかということも関係するのかもしれないですね。


すぐに効果を実感される方もいらっしゃいますし、
なかなか効果が出ない方もいらっしゃいます。
しばらく飲んで、飲まなくなったとたん不調を感じる方もいらっしゃいます。
そうゆう方は、「効いてたんだな~」ってあとで実感され、またご注文頂いてます。
同じにんにく卵黄でも、○○は全然ダメだった、□□はすぐ実感できた…というように、
効果の程は、本当に人それぞれです。

是非ご自分に合った、にんにく卵黄と出合われて下さい。
それが当社のものなら、嬉しい限りです(๑✧◡✧๑)キラーン。

冷えは老いの敵!

私は料理にもにんにくをよく使います。
しょうがやネギもよく使います。
お友達と会う前に、たっぷりにんにくを使ったお料理は食べづらいですが、
しょうがやネギは、にんにくのように臭いがないので、
料理などの日常生活で簡単に沢山摂取できるという考えから、
サプリで補うことはしていません。

今日は朝、お味噌汁にゅう麺を食べましたが、しょうが汁た~っぷりで美味しかったです。
数日前、母が新ショウガの佃煮を作っていて、
そのゆで汁をペットボトルに入れて冷蔵保存して、そのゆで汁を使ってお味噌汁を作ったんです。

すべてを、サプリに頼ってしまうと、
日頃の意識が薄れてしまいそうなので、
その時々で、自分に合った方法で、冷え対策したいものです^^





  


Posted by 健康みのり工房 at 16:36Comments(0)にんにく卵黄。

2011年09月26日

少ない油で鶏南蛮。

連休初日の兄ポンご飯は、
げ物祭りとなりました。笑

兄ポンお仕事だったので、
きっと体力消耗したはず!!

メインは鶏南蛮とえびマヨサラダ。



この写真はチキンだけしか映って無いけど、

片栗粉をまぶしたえびんちょも一緒にフライパンに投入して、
えびんちょは一足先に取り出しました。

鶏南のタレには、鷹の爪を入れたので少しピリ辛強めです。
大人の味♪


他は、
豚モツの酢の物。
ねぎダレ冷奴。
ご飯。
澄まし汁。

でした。

下ごしらえの時に、
にんにくすりおろしを使ったよ。

いつでもにんにく使います!!

もはやにんにくを取り扱う側の意地です!!ってことも無いけど。

うまく揚がるとテンション上がります。←しゃれ。

揚げ物を作るときに気をつけるのは、
油の量は最小限で!!
油きりもしっかりと。
です。

沢山の油を使ったほうが、美味しいのかもしれないけど、
調味料や油を惜しげもなく使って美味しく出来るのは当たり前。

卵焼きだって、
少ない油でつくるより、
大めの油をで作ったら、すんごくふっくら焼けますよね。

お店で作られてるものは、
美味しさ重視の為に、沢山使われてるものなので、
おうちでは極力少なめに。






  


Posted by 健康みのり工房 at 16:45Comments(0)料理。

2011年09月26日

朝晩寒くなりました。

休終わっちゃいましたね~

もうこんな歳なのに、
いまだにサザエさんシンドロームに掛かってしまいそうになるので、

サザエさんのエンディング前に、
家を飛び出し、
れん坊と少しお散歩。

いやー、風が気持ちよくなりました♪

わんころには良い季節ですね。


そんな我が家の暴れん坊くん、
とても器用に毛布にくるまることができます。

この間も、
後ろを振り返ると、


か・か・かわいい~


ほんとは、

こんな顔で見られてたんですけど。笑


プリけつも見えちゃってます。



一旦顔隠して、



このかわゆい顔です。



ほんとわんころってされる~

独身女がわんころを迎えると婚期が遅れるって!!??


ふんっ!!

婚期よ、さようなら。


あ~それにしても、かわゆい。


みなさま、朝晩の冷え込み、お昼間の気温上昇、
体調崩しやすい時期ですので、
沢山食べて、
沢山寝て、
元気に乗り越えていきましょう^^♪
出来ればにんにく卵黄と共に・・・←ちゃっかり。  


Posted by 健康みのり工房 at 16:00Comments(0)わんこ。

2011年09月22日

お客様。(ご来店)

今日もまたリピーターの元気なダムがいらして下さいました^^

パチパチパチパチ~
ヒュ~ドンドンドン♪パフパフ^^


数ヶ月前に初めてご来店頂いて、
期間に度も来て頂いてます。

旦那様とかにも進めてくださってるとのことで、
嬉しくてまたまたサンプルあげちゃうもんね~(ಠิ౪ಠิ*)


いつもありがとうございます。
旦那様はじめ、ご家族の皆さんが健康で元気に過ごされますように。


昨晩本当に寒かったです!!

みなさま、風邪など引かれないようお気をつけ下さい。
私は大きな湯たんぽ君(チワワ君です)が一緒なので、
ぬくぬくでした♪


  


Posted by 健康みのり工房 at 15:30Comments(0)にんにく卵黄。

2011年09月22日

営業時間。


平日 AM9:00~PM18:00



土日祝日


営業時間は諸事情により、変わる場合がございます。
その際携帯HP及び、ブログにて事前に御連絡させて頂きます。
また、中にはお仕事などで、土日祝日しかご来店できないとおっしゃるお客様もいらっしゃいます。
その際、特別に対応して頂いておりますので、
事前に御連絡頂く様にしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。


ちなみに私の第一目的は美容と健康の為、

そして二日酔いを防ぐ為に、べらぼうに呑んだ暮れた日も、そうでない日も、
お酒を呑んだら、寝る前ににんにく卵黄飲んで寝ます。
翌朝すっきり。

※個人差により、効果効能には差があります。
また効果効能を保証するものではございません。ご了承下さいませ。

  


Posted by 健康みのり工房 at 14:18Comments(0)営業時間。

2011年09月21日

バタバタバタバタ・・・・

バタバタバタバタ・・・・

にんにく卵黄に関する業務以外にも、
すること盛りで、

果てしなくバタバタしております・・・・・

リアルバタ子って私のこと。

今日は死処理に関する機械の御見積りを出したり、
この間製造したにんにく卵黄原粉の
一般生菌や大腸菌…いろんな検査の結果が出て、
勿論全部クリアしたので、
次の工程に進めたり、

もうすぐ会計士さんが来社されるので、
財務諸表をまとめていただく為の、売掛金・買掛金等の整理をしたり・・・

郵便局行ったり、
親知らずがいよいよ痛み出しそうだったり、
ラジバンダリ。

当社は本来機械製造が主の会社です。
死鶏・死豚の処理機の特許、多数所有しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

どさくさに紛れて、ちゃっかりアピ。

勿論、にんにく卵黄も作り続けて10年以上!!ってまたまたアピール。


本日も、皆様お疲れ様でした!!
お仕事まだの方、
はたまた今からご出勤の方、
頑張ってください!!  


Posted by 健康みのり工房 at 18:09Comments(0)日記。

2011年09月20日

フライパンでから揚げ。

夜の兄ポンご飯です。

唐揚げ(サラダ付)、あんかけ豆腐、ピーマンの塩昆布和え、ごはん、お吸い物。

メインは勿論、ネギダレをかけた揚げ♪


こうやってフライパンで揚げ焼きにすると、
油もそんなに使わないし、
でも普通に揚げたようにパリッパリ、肉汁じゅわ~っとなるし、
手軽に唐揚げが作れちゃいます。


副菜というか、おつまみはこちら。

5分くらいで2品作れちゃうほど、簡単。

唐揚げ作るとき、
下ごしらえでにんにくの摩り下ろしをた~っぷり使いました^^
  


Posted by 健康みのり工房 at 16:44Comments(0)料理。

2011年09月20日

ネイル。

そう言えば、
灰はなりに、
イル変えました~。パチパチパチパチ。

今回は、シンプルにホワイトフレンチネイル

私素人のくせに、
変なこだわりがあるんです。

スマイルラインはしっかり出したい!!

たまにネイルデザインの画像とか見てると、
スマイルラインが一直線に近かったりするのが、
い や な の で す 。

変なこだわりですが、
スマイルラインを綺麗に出してるネイリストさんの作品とか見ると、
すごいな~って心から心。←何様(;◔ิд◔ิ)!!??

画像では分かり難いですが、
今回かなりしっかりスマイルラインが出せてhappy♪

アクセントに数本レオパード柄にしたんだけど、
別にしなくても良かったかな~という感情を、今必死に隠して生きてます。

独学なので、
適当にやっちゃうとすぐリフトしちゃいますが、
前回は1ヶ月ちゃんと持ってくれました。

今回もたのんますぞ!!
  


Posted by 健康みのり工房 at 15:00Comments(0)beauty。

2011年09月20日

連休。

うすぐシルバーウィークですね。

日月とお休みだったので、給利用して大型連休になった方も多いのではないでしょうか??

私は週末、
限りなくになっておりました。

起きる→食べる→戯れる(withわんころ)→兄ポンにご飯作る→戯れる→寝る→戯れる→食べる→兄ポンにご飯作る

あ!!でも昨夜、お掃除したし、
すす少し本も読みました(・ิω・ิ)エッヘン♪

ちゃっかり自分の腹ごしらえをしてからしか、兄ポンにご飯作ってないあたり、
腹が減っては戦は出来ぬを身をもって表現しておるな。
(私は母や父が作ったご飯を食べるけど、食事に少々うるさい兄ポンなので、いつの間にか私が兄ポンご飯担当になったのです。よって、私が作るのは兄ポン分だけ。多めに作って母にも食べてもらうこともあります。)


少々頭がボゥとしておりますが、
朝から可愛らしいご夫婦が店頭ににんにく卵黄を買いに来て下さったので、
気分上げて、午後からも頑張りま~す^^

昨日の灰のようなママを見つめる、
ぐーたらな息子。


首がグインなっとる。笑  


Posted by 健康みのり工房 at 13:25Comments(0)日記。

2011年09月16日

お客様。

日はなななんと、
新規のお客様が来て下さいました~!!

やったやったやった~
パフパフドンドンドン!!

いつもありがたいことにリピーターの方がほとんど。

新規の方は、
今日は若いお兄さんと、
紳士的なおじ様でした。

つまり!!
働き盛りの、
まさに日本しょって頑張って働いてます!!DAYでした^^


どうか健康で残暑を乗り越えていただきたいものです!!

冬の風邪防止に、続けてくれないかな~
ってひそかに思っています♪

最後に奇跡的な
残像をどうぞ。

なし??

早く帰って兄ポンのご飯つくらなきゃ~~~

  


Posted by 健康みのり工房 at 18:15Comments(0)にんにく卵黄。

2011年09月15日

お客様。(通販)

城からいつもご注文頂いてるお客様と
30分もお電話で話しちゃいました♪

いつも「○○チャン(私のこと)元気~??」から始まって、
んなお話をします。

その方も会社を自営されてるようで、
私が父の話をすると、「わかる~」って父への共感をしてくださいます。

そして現在父は腰痛??坐骨神経痛??
とにかく色んなとこが痛いらしく、
その話をすると、おじさまもつい最近坐骨神経痛で大変な想いをしたそうで、
病院選びの話にまでなりました。

弊社のことは、ご自身でお調べになってご注文。
それからずっと愛用してくださっているとのことでした^^うれぴぃ♪

もう、マブですな。

いつか福岡に来て欲しいな~
でも、いつかヒョロっと来てくださると言っていたので、
楽しみです♪

いつも2か月分ご注文頂きます。
1,260円×2か月分=2,520円
仲良し割引と送料サービスで2,270円^^
(+おまけもつきます♪)


にんにく卵黄ハードカプセルタイプ2袋+明細+お手紙+おまけ。
左上の箱に入れて送ります。
お花とかは含まれません(*´ڡ`●)


※仲良し割引っていうのは、ただの特別割引です。
いつも継続して買ってくださっているので、社長の承認を得て割引させて頂いてます。


大手と違うところは、
一人ひとりのお客さまを、より大切に出来ることだと思っています。

大手には大手の良さが、
弊社には弊社の良さが。


震災のあと、茨城県ということで心配になり、
お電話をしたら、本当に大変だったそうです。

お水や食料以外にも、ブルーシートがどこにも売ってなかったそうです。
破損したところを業者さんに頼んで修理してもらうにも、
数週間~1ヶ月以上待ち。

何が出来るわけではありませんでしたが、
物資的なものを少しですが送らせていただきました。


そうゆうお付き合いが出来るのも、弊社ならではと信じて!!

いつか会える日を楽しみに、
これからもお付き合いを続けていただく為に、
進します!!

娘さんともお歳が近いようですしネ♪  


Posted by 健康みのり工房 at 16:30Comments(0)にんにく卵黄。

2011年09月15日

歯とネイル。

少し前から、
なんだかに違和感・・・

右上親知らずが、まさかの横生え。OMG!!!
なんてこった。

前歯の歯茎から奥へたどっていくと、
親知らずのところが、
歯茎じゃなくて、!!!

どんだけ~

どがしこ~


痛くはなかったけど、もぞがゆい。

それが昨日から、なんか痛い。ような気がする・・・

歯の生え方とかって、
顔のみに繋がるとかどうとかって聴いたことあるんですけど!!


やだやだそんなのやだやだ。


なんとかせねば。


あと、ガラリと話変わっちゃいますが、
今のネイルです^^


にんにく剥く作業が終わったので、
自分でジェルネイルしました♪

独学かつ趣味程度ですが、
なかなか気に入ってます(◔ε ◔ ❀ノ

お花柄萌え~

やっぱりネイルしたりするだけで、
テンションあがる~

子ならではですよね、この感覚。

いつかサロンに行って、自分の手順とか施術方法とか正しいのか
確認しようと思います。

  


Posted by 健康みのり工房 at 13:29Comments(0)日記。