› みのりのにんにく日和。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月14日

お客様。(来店)

日は沢山お客様が来てくださいました♪

今日はみなさんピーターの方でした^^

っといっても、
ほとんどリピーターの方しか来ないんですけど。
なんとか新規のお客様も増やして行きたいところですね・・・

いっつも来てくださる、
可愛らしいおじいちゃまと
元気なおばさま。

わざわざを運んでくださってるので、
思わずサンプルもあげちゃうわたし。

ついついめにサンプルあげちゃうわたし。

商売あがったり??

いやいや、ありがたいことでありますっ!!



  


Posted by 健康みのり工房 at 16:26Comments(0)にんにく卵黄。

2011年09月13日

女性なら絶対食べたいにんにくの芽!!

にんにくの芽には、βカロテンビタミンCが豊富です。


βカロテン
・強い抗酸化作用→老化防止。肌・髪・爪を健康を保つ。

女子ならずとも是非是非摂りたいものです!!

ちなみにβカロテンは、
ビタミンAが不足した場合に、必要な量だけ、体内でビタミンAに変わります。
ビタミンAの摂取に気をつけないといけない妊婦さんも、過剰摂取になることはないので安心して摂取できますね♪

ビタミンAに変わらなかった分のβカロテンは??
皮膚や内臓などの膜組織の健康の維持に役立っていると言われています。

ではビタミンAの効果はどんなものがあるんだろう??
皮膚の粘膜を形成するのを助け、肌の角質化を防ぐ作用があり、
 肌荒れ、乾燥肌を防止。キメの細かいお肌作りに効果が期待できます。
 シミ・シワの予防、ニキビ対策などにも効果が期待されています。


βカロテンには他にも、紫外線によって発生した活性酸素を、抗酸化作用によって無害化
 →シミやソバカスの原因であるメラニン色素の発生を抑制。 


また、抗酸化作用は動脈硬化予防効果など、いろんな効果が期待されています。

ビタミンC
・コラーゲンの生成を促し、シミ・そばかす・しわを防ぐ
・ 老化・病気から体を守る
・ 免疫力を高める
・ アルコール分解に関与. 肝臓の解毒作用に関与etc・・・

ビタミンCは日頃から摂取したいものだということは、広く知られていると思うのでこれくらいにして。


とにかく、
にんにくの芽には女の子である限り絶対摂取したい栄養素がわんさか♪


私は小さい頃からにんにくの芽が大好きです。
ちょいちょいお料理にも取り入れてます。



めたり、サッとでて御浸しにしたり。
調理の方法は沢山あるし、
どんな調理方法でも、すごく美味しく頂ける優れた食品だと思います♪

ちょっとした彩りにもなりますしね^^

こんなに良いとこずくめの食品、皆さん是非お召し上がり下さい♪  


Posted by 健康みのり工房 at 15:07Comments(0)料理。

2011年09月12日

わたしはイイ女。



か~ら~の~


ウェ。(ジミーちゃんみたい。w笑w)

あ。ごめんごめん。


ピーちゃんも気が抜けるときあるよね♪

昨日、母と姉がだいピーにそれぞれ2着ずつ、
お洋服を買ってきてくれました^^


ピーちゃん、こんなイイ女になるもんだから、
何枚も写真に収めました。

はい、親バカ。

でも、なんだか一人でお仕事帰りみたいになっちゃって、
すごく面白可愛かったです。

これ着て、父と営業回ってきてね♪
社長秘書風^^  


Posted by 健康みのり工房 at 20:00Comments(0)わんこ。

2011年09月12日

こんな方におすすめです!!

にんにく卵黄がどんなものか・・・すでに様々な某体で言われているので、
ご存知の方が多くいらっしゃると思いますが、

当社にんにく卵黄が慢できることを踏まえ、今後改めてお話させていただこうと思っています。

今日は、どんな方に飲んでいただきたいのかをザッと。

◆最近なんとなく疲れやすく、また翌朝疲れが残るとお感じの方。
◆風邪をひきやすく、また治りにくいとお感じの方。
◆朝目覚めが良く無い方。
◆吹き出物などが気になる方。
◆冷え性の方。
◆健康に自信が持てない方。
◆肉類、油物を多く召し上がる方。
◆生活が不規則で、食事が片寄りがちな方。
◆美容と健康に。
◆お子様の栄養補給に。

これから、1つずつ説明していこうと思います^^

そして、
ブログのネーミング・・・変えようと思います。

ぜんっぜん可愛くないし、
TOP画像も、作ってるときは可愛いかったのに、
説明文とか入るとごちゃごちゃ可愛くないし!!


あ~センスが欲しい♥  


Posted by 健康みのり工房 at 15:38Comments(0)にんにく卵黄。

2011年09月11日

サマーカット^^

なんだか、本来の目的以上に、わんこちゃんネタばかりになってしまう親ばかなわたし。

でもでも
とっても可愛いので是非見てください♪

2011.Summer ラストカットです^^



ピーちゃんは本来、ングコートチワワなので、
丸刈りになって、少し寒そうです・・・ごめんねピーちゃん


だいごろうくんは、スムースチワワなんだけど、
全身毛で
顔周りに少しいところもありますが
そろえる程度でOk♪

とっても綺に丸刈りにしてもらいました^^

いつも顔をくれるダイピーに心から感謝♪

※プロフィール欄記入しました。ご覧頂けますと嬉しいです。  


Posted by 健康みのり工房 at 01:18Comments(0)わんこ。

2011年09月10日

まつエク。

8月の下旬に
初めて博多でまつげエクステをしました。

つけ題で行ったのに、
「何本つけますか??」とか本数に関することはカウンセリングで聞かれず、
こんな感じで仕上がりました。


わって、帰宅する電車の中で、
「そういえばつけ放題だったのに、そうゆう話なかったな」って思ったり・・・
「でも、自まつげに対して1本って言ってたから、もとからまつげが少ない人は本数限られてるのかな??」って自己解決してみたり・・・

それで!!現在20日程度経過して、

こんなにスカスカになったんだけど、

こうゆうもんなんですか・・・??

まつエクしてからというもの、
この20日間はほとんどお化粧もしなかったから、
特にまつエクに刺激を与えたわけでもないのになぁ~って悩んでみたり。


新しいお店開拓しま~す♪  


Posted by 健康みのり工房 at 22:25Comments(0)beauty。

2011年09月10日

わんこの手作りご飯。

普段はドライフードメインですが、

別な日は手作りします^^

たいしたものは作れない上に、
だいちゃんにはアレルギーがあること、
そして停留睾丸の術前検査で気管虚脱であることもわかり、
好きなように好きなだけ食べさせることが出来ません。

普段は1日2回
朝はささ身をゆでたものとドライフード。
夜はドライフード(たまにブロッコリー等、湯で野菜も一緒にあげます)


ネットは情報源が曖昧なものもあるので、
わんちゃんご飯は本を見て勉強することが多いです♪




これから、
わんこご飯以外にも、
にんにくを使ったお料理などをご紹介できればと思います^^  


Posted by 健康みのり工房 at 18:24Comments(0)わんこ。

2011年09月09日

可愛すぎる!!!

ばかですが、

わんこがふたりおります^^


【匹】とか【飼う】という言葉を使いたくないので、
いつも“ふたり”っていうし、“家族として迎えてる”ので【飼う】という感覚ではありません。

※こうゆうのが苦手な方もいらっしゃいますよね。
それにわんこちゃんが苦手という方もいて当然だと思ってます。
ですが、どうかこの場での親バカぶりは・・・見逃してください♪




んまぁかわゆい♪我ながら惚れ惚れしてしまう。

これからこの可愛すぎるふたりもちょいちょい登場しますので、
よろしくおねがいしまーす!!  


Posted by 健康みのり工房 at 15:15Comments(0)わんこ。

2011年09月08日

店舗情報

記店舗にて、直売しております。

直売価格にて、
1ヶ月分1,000円(税込)より販売しております。

また、一週間分の
ンプルもご用意しておりますので、是非一度お越し下さい。


サンプルにも限りがございます。
万が一、ご来店時サンプルがなかった場合は後日郵送させて頂いております。



住所:〒834-0122
   福岡県八女郡広川町一條1373-15


209号線を久留米方面から八女方面へ向かって走っていると、
【盛徳】という信号があります。
その信号を左に曲がり、
(右にセブンイレブン、左には歯医者さん床屋さんがあります)
植木市場跡を過ぎ500mほど行くと右手にございます。


心よりお待ちしております^^


一粒がこ~んなにきいのが、産にんにくだからこそです♪  


Posted by 健康みのり工房 at 16:33Comments(0)店舗情報。

2011年09月07日

女性に。

イトルをなぜ、
性に嬉しいにんにく卵黄のお話」にしたかというと、

わたし自身が女性だからです。


現在28歳で、飲み始めたのは10年前の校生の頃から。

当時はイヤイヤ(;◔ิд◔ิ)


なぜ嫌だったのか、
そんな私がどうして今、にんにく卵黄に携わっているのか、
これからのことも含めて、色んなお話をここでさせて頂けたらなと思います。
  


Posted by 健康みのり工房 at 13:52Comments(0)はじめに。

2011年09月06日

みのりのにんにく卵黄。

んにく黄の製造・販売を初めて、もう10年以上が経ちます。


今までは表立った宣伝等をあまりしてこず、
ご近所の皆様や、
以前飲食店をしていた頃からご愛顧いただいてるお客様への販売でしたが、

これからは、
ドンドンドシドシ!!
弊社のにんにく卵黄をアピールできたらなと思っています。



また、この度3月11日に発生致しました、東北地方太平洋沖地震において、
被災された皆様にお見舞いを申し上げますとともに、
被災地が一日も早く復興されますことを心よりお祈り申し上げます。

  


Posted by 健康みのり工房 at 17:08Comments(0)はじめに。