少ない油で鶏南蛮。
連休初日の兄ポンご飯は、
揚げ物祭りとなりました。笑
兄ポンお仕事だったので、
きっと体力消耗したはず!!
メインは鶏南蛮とえびマヨサラダ。
この写真はチキンだけしか映って無いけど、
片栗粉をまぶしたえびんちょも一緒にフライパンに投入して、
えびんちょは一足先に取り出しました。
鶏南のタレには、鷹の爪を入れたので少し
ピリ辛強めです。
大人の味♪
他は、
豚モツの酢の物。
ねぎダレ冷奴。
ご飯。
澄まし汁。
でした。
下ごしらえの時に、
にんにくすりおろしを使ったよ。
いつでもにんにく使います!!
もはやにんにくを取り扱う側の意地です!!ってことも無いけど。
うまく揚がるとテンション上がります。←しゃれ。
揚げ物を作るときに気をつけるのは、
油の量は最小限で!!
油きりもしっかりと。
です。
沢山の油を使ったほうが、美味しいのかもしれないけど、
調味料や油を惜しげもなく使って美味しく出来るのは当たり前。
卵焼きだって、
少ない油でつくるより、
大めの油をで作ったら、すんごくふっくら焼けますよね。
お店で作られてるものは、
美味しさ重視の為に、沢山使われてるものなので、
おうちでは極力少なめに。
関連記事